NTTデータ先端技術が DMARC、BIMI 対応ウェビナー開催 ~ TwoFive 桐原氏講演 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

NTTデータ先端技術が DMARC、BIMI 対応ウェビナー開催 ~ TwoFive 桐原氏講演

 株式会社TwoFiveは5月23日、NTTデータ先端技術株式会社が主催するウェビナーでTwoFiveが講演すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社TwoFiveは5月23日、NTTデータ先端技術株式会社が主催するウェビナー「クレジットカード業界(加盟店含む)必見! なりすましメール対策」の同社の講演内容に関して発表した。

 同ウェビナーは、加盟店含むクレジットカード業界を対象にTwoFiveのシニアコンサルタント 桐原健一氏が、なりすましメールの動向や国からのフィッシング詐欺対策強化要請状況を説明、フィッシング詐欺への対策強化要請に応えられるDMARCの機能やクレジットカード会社での導入事例を紹介する。また、DMARCの補完技術であり企業ブランディングにも活用可能な技術規格であるBIMIについても取り上げる。

 その他、BIMI対応に必要な証明書VMC(Verified Mark Certificates)について、デジサート・ジャパン合同会社の林正人氏が具体的なセットアップ方法を説明する。

・概要
日時:6月15日13:30~14:30
会場:Webセミナー(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
申込締切:6月15日午前11:00まで
申込URL:https://www.twofive25.com/seminar/20230615_spoofing_email_countermeasure.html

・プログラム
13:20~:受付
13:30~13:35:開催挨拶(NTTデータ先端技術株式会社 綾村薫氏)
13:35~14:05:株式会社TwoFive 桐原健一氏 講演
14:05~14:20:デジサート・ジャパン合同会社 林正人氏 講演
14:20~14:30:質疑応答

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop