NTTデータ先端技術が DMARC、BIMI 対応ウェビナー開催 ~ TwoFive 桐原氏講演 | ScanNetSecurity
2023.09.26(火)

NTTデータ先端技術が DMARC、BIMI 対応ウェビナー開催 ~ TwoFive 桐原氏講演

 株式会社TwoFiveは5月23日、NTTデータ先端技術株式会社が主催するウェビナーでTwoFiveが講演すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社TwoFiveは5月23日、NTTデータ先端技術株式会社が主催するウェビナー「クレジットカード業界(加盟店含む)必見! なりすましメール対策」の同社の講演内容に関して発表した。

 同ウェビナーは、加盟店含むクレジットカード業界を対象にTwoFiveのシニアコンサルタント 桐原健一氏が、なりすましメールの動向や国からのフィッシング詐欺対策強化要請状況を説明、フィッシング詐欺への対策強化要請に応えられるDMARCの機能やクレジットカード会社での導入事例を紹介する。また、DMARCの補完技術であり企業ブランディングにも活用可能な技術規格であるBIMIについても取り上げる。

 その他、BIMI対応に必要な証明書VMC(Verified Mark Certificates)について、デジサート・ジャパン合同会社の林正人氏が具体的なセットアップ方法を説明する。

・概要
日時:6月15日13:30~14:30
会場:Webセミナー(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
申込締切:6月15日午前11:00まで
申込URL:https://www.twofive25.com/seminar/20230615_spoofing_email_countermeasure.html

・プログラム
13:20~:受付
13:30~13:35:開催挨拶(NTTデータ先端技術株式会社 綾村薫氏)
13:35~14:05:株式会社TwoFive 桐原健一氏 講演
14:05~14:20:デジサート・ジャパン合同会社 林正人氏 講演
14:20~14:30:質疑応答

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

    攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

  2. コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

    コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

  3. 富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

    富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

  4. 中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

    中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

  5. 複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

    複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

  6. ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

    ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

  7. ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

    ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

  8. ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

    ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

  9. エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

    エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

  10. サーマルカメラの使用について個人情報保護委員会が注意喚起

    サーマルカメラの使用について個人情報保護委員会が注意喚起

ランキングをもっと見る