固定資産税の支払いをかたったメールに注意を呼びかけ、フィッシング報告専用窓口に通報を | ScanNetSecurity
2023.12.03(日)

固定資産税の支払いをかたったメールに注意を呼びかけ、フィッシング報告専用窓口に通報を

 総務省は6月12日、固定資産税の支払いを騙ったメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 総務省は6月12日、固定資産税の支払いを騙ったメールへの注意喚起を発表した。

 同省では、固定資産税の未納分の支払いを催促する総務省名のメールの送信を確認しているが、同省では送信していないとのこと。

 同省では、メールに記載されているURLにアクセスをしたり、個人情報を入力したりせずに、各都道府県警察の「フィッシング110番」から、フィッシング報告専用窓口に通報するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  2. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  3. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  4. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

    dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

  5. 日本コンクリート工業へのランサムウェア攻撃、第93期 第2四半期報告書 提出期限を延長

    日本コンクリート工業へのランサムウェア攻撃、第93期 第2四半期報告書 提出期限を延長

ランキングをもっと見る
PageTop