2021年度の情報セキュリティ市場は1兆3,321億円に、JNSA調査 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

2021年度の情報セキュリティ市場は1兆3,321億円に、JNSA調査

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月3日、セキュリティ市場調査ワーキンググループによる「2022年度 国内情報セキュリティ市場調査報告書」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月3日、セキュリティ市場調査ワーキンググループによる「2022年度 国内情報セキュリティ市場調査報告書」を発表した。近年の国内情報セキュリティ市場の変化を鑑み、2019年度からセキュリティ区分、調査内容の見直しを行い【新分類】の成果物として公開、2022年度も【新分類】の調査様式で市場調査を行っている。

 同調査では、セキュリティ市場をツールとサービスに分けており、新分類による2021年度の情報セキュリティ市場は、ツール市場が7,686億円、サービス市場が5,636億円で、合計1兆3,321億円となった。2022年度の予測値は、ツール市場が8,025億円、サービス市場が6,039億円で、合計1兆4,064億円とみている。さらに2023年度の予測値は、ツール市場が8,467億円、サービス市場が6,516億円で、合計1兆4,983億円になると予測している。

 2021年の情報セキュリティツール市場では、ネットワーク防御・検知/境界線防御製品が2,481億円で32.3%を占め、エンドポイント保護管理製品が2,157億円で28.1%、コンテンツセキュリティ対策製品が1,944億円で25.3%と3製品が拮抗。アイデンティティ・アクセス管理製品は1,104億円で14.4%となっている。ツール全体では前年から4.8%の増加、もっとも伸び率が高かったのはネットワーク防御・検知/境界線防御製品で8.0%増加した。

 2021年の情報セキュリティサービス市場では、マネージド・運用サービスが2,417億円で42.9%を占め、コンサルティング/診断サービスが2,280億円で40.5%、周辺サービスが939億円で16.7%となった。サービス全体では前年から5.9%の増加、もっとも伸び率が高かったのはマネージド・運用サービスで12.7%増加した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop