約1,100万件の保存期間の経過していない行政文書を廃棄、システムの仕様策定時の認識が不十分 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

約1,100万件の保存期間の経過していない行政文書を廃棄、システムの仕様策定時の認識が不十分

 厚生労働省は7月31日、保存期間の経過していない行政文書の廃棄について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 厚生労働省は7月31日、保存期間の経過していない行政文書の廃棄について発表した。

 厚生労働省医薬・生活衛生局検疫所業務課では、新型コロナウイルス感染症の検疫措置の実施に際し入国者に求めていた紙の質問票、誓約書、陰性証明書、ワクチン接種証明書の提出について、Webでの事前提出を可能とするシステムを整備したが、入国から一定期間の経過後には検疫所で利用されなくなるため、個人情報の適切な取扱の観点から入国後約1ヶ月経過後にデータが自動削除される仕様としていた。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop