サイバートラスト、厚労省ガイドライン適合支援 医療 DX ソリューション提供 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバートラスト、厚労省ガイドライン適合支援 医療 DX ソリューション提供

 サイバートラスト株式会社は8月10日、医療機関のセキュリティ対策を支援する医療 DX ソリューション を提供すると発表した。厚生労働省が2023年5月に公開した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第 6.0 版」への適合を支援する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 サイバートラスト株式会社は8月10日、医療機関のセキュリティ対策を支援する医療 DX ソリューション を提供すると発表した。厚生労働省が2023年5月に公開した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第 6.0 版」への適合を支援する。

 同社では、医療機関向けセキュリティコンサルティングやセキュリティ教育、医療情報システムへのアクセス権限の堅牢化、非常時に対応可能なシステムのバックアップ、医療文書の電子保存や電子帳簿保存法対応などを支援するための医療 DX ソリューションの構成要素として、下記の各種サービスを提供している。

・医療機関向けセキュリティコンサルティング
 医療機関が医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに適合するための、セキュリティリスク対策を視覚化するためのセキュリティ評価、医療情報システムの安全管理に関するガイドラインへの準拠性の調査、ポリシー(規程類)策定支援、バックアップポリシー策定支援、BCP(事業継続計画)策定支援、従業員の知識とモラル向上を図るセキュリティ教育などを実施

・医療情報システムへのアクセス権限の堅牢化
 電子証明書を活用した端末認証によって安全な接続先ネットワークを制御し、医療機関の指定端末のみにアクセス可能にすることで不正な機器の接続を防止

・非常時に対応可能なシステムのバックアップ
 最新のサーバやマルチ OS、仮想化ソフトウェア、クラスタソフトウェアへの対応、24時間サポート、7年間長期サポートを提供

・医療文書の電子保存および電子帳簿保存法対応
 「iTrust 電子署名用証明書」を発行する認証局と「iTrust リモート署名サービス」で、電子文書が発行元の組織から発行されたことの証明と真正性の確保を可能とする

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop