GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社エンジニアの酒見由美(システム開発部)によるIETF117ハッカソン参加報告レポートの公開を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社エンジニアの酒見由美(システム開発部)によるIETF117ハッカソン参加報告レポートの公開を発表した。

 2023年7月22日から28日にアメリカ・サンフランシスコで開催された Internet Engineering Task Force(IETF)117 に、酒見氏は Hackathonへの参加とIETFにおける暗号技術の動向を調査することを目的に参加、Hackathonでは低遅延暗号 Areion に関するプロジェクトを立上げている。

 Hackathonに参加する際は通常、IETF Hackathon Wiki の中から興味のあるテーマを見つけるが、低遅延暗号 Areion については、新規テーマの立ち上げが必要となり、そのためには Hackathon Wiki への記入を行い、テーマの主催者である「Champion」になる必要があった。

 Hackathon 当日のChampion のミッションには「場所取り」があり、ホワイトボードの空きテーブルと実際の空きテーブルを確認しながら、確保できそうな場所にテーマ名を記入する。テーブルが確保できたら、テーブルに立て看板が用意されているので、テーマ名を出して場所取りが完了となる。

 酒見氏は今回、Areionのリファレンス実装のOpenSSLへの組み込みを行い、TLS1.3でAreionを使えるように対応を行っており、Areionを組み込んだOpenSSLの実装と発表資料を公表している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop