GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

GMOイエラエ、IETF117 ハッカソン参加報告レポートを公開

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社エンジニアの酒見由美(システム開発部)によるIETF117ハッカソン参加報告レポートの公開を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社エンジニアの酒見由美(システム開発部)によるIETF117ハッカソン参加報告レポートの公開を発表した。

 2023年7月22日から28日にアメリカ・サンフランシスコで開催された Internet Engineering Task Force(IETF)117 に、酒見氏は Hackathonへの参加とIETFにおける暗号技術の動向を調査することを目的に参加、Hackathonでは低遅延暗号 Areion に関するプロジェクトを立上げている。

 Hackathonに参加する際は通常、IETF Hackathon Wiki の中から興味のあるテーマを見つけるが、低遅延暗号 Areion については、新規テーマの立ち上げが必要となり、そのためには Hackathon Wiki への記入を行い、テーマの主催者である「Champion」になる必要があった。

 Hackathon 当日のChampion のミッションには「場所取り」があり、ホワイトボードの空きテーブルと実際の空きテーブルを確認しながら、確保できそうな場所にテーマ名を記入する。テーブルが確保できたら、テーブルに立て看板が用意されているので、テーマ名を出して場所取りが完了となる。

 酒見氏は今回、Areionのリファレンス実装のOpenSSLへの組み込みを行い、TLS1.3でAreionを使えるように対応を行っており、Areionを組み込んだOpenSSLの実装と発表資料を公表している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop