サイバーセキュリティ専業子会社 SCSKセキュリティ設立 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバーセキュリティ専業子会社 SCSKセキュリティ設立

 SCSK株式会社は9月29日、サイバーセキュリティ対策に特化した専門事業会社「SCSKセキュリティ株式会社」を設立し、10月1日から事業開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 SCSK株式会社は9月29日、サイバーセキュリティ対策に特化した専門事業会社「SCSKセキュリティ株式会社」を設立し、10月1日から事業開始すると発表した。

 SCSKセキュリティでは、SCSKグループが培ってきたプロダクトベンダーやサービスベンダーの先進技術を活用した「プロダクト事業」と、評価や分析、構築、運用、セキュリティコンサルティングでの実績を持つ「サービス事業」を組み合わせ、顧客のサイバーセキュリティにおける課題解決を支援する。

 プロダクト事業では、日本、米国、英国、イスラエルなど国内外の先端技術を持つプロダクトベンダーとのネットワークを通じて最先端のサイバー攻撃及び防御製品の情報を取得し、エキスパートによる製品評価とインテグレーション評価を実施した製品を顧客に提供する。

 サービス事業では、国際的な CTF(Capture The Flag)の大会で優勝経験を持つホワイトハッカーの
知見やこれまでの脆弱性診断実績での経験をもとに、多種多様な業種の顧客のセキュリティレベル向上を支援する。

 SCSKグループでは今後、2030年までにセキュリティ事業の売上1,000億円を目指すとのこと。

・SCSKセキュリティ概要
商号:SCSKセキュリティ株式会社
事業内容:セキュリティサービス開発・販売(コンサルティング、脆弱性診断/評価、トレーニング等)、セキュリティ製品販売
設立年月日:2023年8月1日
資本金:5,000万円
出資比率:SCSK 100%

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop