GKE 向け Advanced Vulnerability Insights の公開プレビュー版をリリース | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GKE 向け Advanced Vulnerability Insights の公開プレビュー版をリリース

 Google は10月5日、GKE 向け Advanced Vulnerability Insights の公開プレビュー版のリリースを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 Google は10月5日、GKE 向け Advanced Vulnerability Insights の公開プレビュー版のリリースを発表した。

 今回リリースとなる「Advanced Vulnerability Insights」は、Artifact Analysis と Google Kubernetes Engine(GKE)を連携させた新しい脆弱性スキャン機能で、Java、Go、JavaScript、Python の言語パッケージのスキャンと脆弱性が検出できる。GKE Security Posture ダッシュボードに組み込まれ、クラスタ単位で有効にでき、結果はSecurity Posture ダッシュボードの [Concerns] タブで、OSの懸念事項、構成ミス、セキュリティに関する公開情報とともに確認できる。

 GKE Security Posture は、ワークロードに関連するセキュリティリスクをモニタリングするための組み込みのセキュリティ レイヤを提供でき、脆弱性の結果を確認するには、クラスタにオプトインする必要がある。

 Advanced Vulnerability Insights は、公開プレビュー中は無料で利用できるが、一般提供開始後は1 クラスタ時間あたり $0.04 となる。GKE Enterprise のユーザーは、Advanced Vulnerability Insights が GKE Enterprise の利用資格に含まれているため、追加料金なしで有効にできる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop