青森県野辺地町で公用USBメモリ紛失、使用管理簿等用いた管理行われず | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

青森県野辺地町で公用USBメモリ紛失、使用管理簿等用いた管理行われず

 青森県野辺地町は10月5日、公用USBメモリの紛失について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 青森県野辺地町は10月5日、公用USBメモリの紛失について発表した。

 これは8月31日午後3時頃に、健康づくり課職員が町民の個人情報を保存したUSBメモリを使用するため保管場所を確認したところ、当該メモリの紛失に気付いたというもの。当該メモリを最後に使用したと推測される同課の他の職員に確認したところ、前日8月30日に使用し、午後5時30分頃に保管場所に戻し、帰宅していたことが判明したが、その後、執務室内を捜すとともに課内職員への確認を行ったが発見には至っていない。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop