ジチタイワークスのサーバに第三者から不正アクセス、個人情報を含むデータが削除 | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

ジチタイワークスのサーバに第三者から不正アクセス、個人情報を含むデータが削除

 自治体特化のサービス業を展開する株式会社ホープは10月27日、同社子会社の株式会社ジチタイワークスへの不正アクセスについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真

 自治体特化のサービス業を展開する株式会社ホープは10月27日、同社子会社の株式会社ジチタイワークスへの不正アクセスについて発表した。

 これは10月23日午後6時頃に、ジチタイワークスが運営する「ジチタイワークスWEB」が閲覧できなくなっている状況を確認したため、当該サイトを管理するサーバ管理委託業者に不具合の原因調査を依頼したところ、ジチタイワークスのサーバに第三者から不正アクセスがあり、個人情報を含むデータが削除されたことが原因であると判明したというもの。同時に「ジチタイワークス無料名刺」「ジチタイワークスHA×SH(ハッシュ)」も閲覧できなくなっている。

ジチタイワークスWEB: https://jichitai.works/
ジチタイワークス無料名刺: https://meishi.jichitai.works/
ジチタイワークスHA×SH(ハッシュ): https://hash.jichitai.works/


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop