勤務時間外の上司のメールは懲役 ~ 豪 つながらない権利法案 性急な法制化 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

勤務時間外の上司のメールは懲役 ~ 豪 つながらない権利法案 性急な法制化

 ヨーロッパでは、デジタル端末による就業時間とプライベートの時間の境界の曖昧化への対応として、すでに「つながらない権利」を法制化し、企業はそれを導入している。雇用主から提供されるノートパソコンや携帯電話は明らかに就業時間外に使用されているが、平均的な労働者も、時を選ばず上司からのメールやテキストメッセージを閲覧しており、その返信を期待されることもある。労働者の権利団体は、その期待こそがサービス残業の原因だと主張する。

国際 TheRegister
(イメージ画像)
(イメージ画像) 全 1 枚 拡大写真

 オーストラリア連邦議会は先週、「つながらない権利」の法制化を可決した。それは雇用主から従業員への勤務時間外の連絡を禁止するもので、違反した上司には懲役を含む罰則が科される。

 刑事罰は近々廃止されるだろう。刑事罰については、政府の意向というよりは連邦議会のまやかしであり、野党や業界団体の狙い通りになれば、法律も全面的に廃止されるかもしれない。

 ヨーロッパでは、デジタル端末による就業時間とプライベートの時間の境界の曖昧化への対応として、すでに「つながらない権利」を法制化し、企業はそれを導入している。雇用主から提供されるノートパソコンや携帯電話は明らかに就業時間外に使用されているが、平均的な労働者も、時を選ばず上司からのメールやテキストメッセージを閲覧しており、その返信を期待されることもある。労働者の権利団体は、その期待こそがサービス残業の原因だと主張する。

 「つながらない権利」の法制化は、「仕事のメッセージを読む、またはそれに返信しない権利」の法制化と呼ぶべきかもしれない。この法律はその権利の保障を求めるものだからである。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop