デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立

 デロイト トーマツ サイバー合同会社とJFEスチール株式会社は4月5日、サイバーセキュリティに関する合弁会社「JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ株式会社」の設立を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 デロイト トーマツ サイバー合同会社とJFEスチール株式会社は4月5日、サイバーセキュリティに関する合弁会社「JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ株式会社」の設立を発表した。

 JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズは2024年4月1日の設立で、5月末までにJFEスチールからデロイト トーマツ サイバーに10%の株式譲渡を実施する。

 JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズでは、デロイト トーマツ サイバーがサイバーセキュリティ領域に関わるサービスや人材育成のノウハウを提供することで、JFEグループにおけるサイバーセキュリティ人材の獲得と育成、サイバーセキュリティ監視などの体制の確立を支援、JFEグループ傘下のグローバル約300社を対象としたサプライチェーン全体のサイバーセキュリティの強化に貢献する。

・JFEサイバーセキュリティ&ソリューションズ株式会社 概要
所在地:東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル)
出資比率:JFEスチール:90%、デロイト トーマツ サイバー:10%(予定)
資本金:1億円
設立日:2024年4月1日
代表者代表取締役:酒田健
事業内容:JFEグループ向けのサイバーセキュリティ管理業務

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop