札幌市立中学校で個人情報記載の資料を体育館に置き忘れ | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

札幌市立中学校で個人情報記載の資料を体育館に置き忘れ

 北海道札幌市は5月24日、札幌市立中学校での個人情報の不適切な取り扱いについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 北海道札幌市は5月24日、札幌市立中学校での個人情報の不適切な取り扱いについて発表した。

 これは4月10日午後4時ごろに、札幌市立あいの里東中学校の教諭が個人情報の記載された学級編制に係る資料が綴じられたファイルを体育館内のステージ上演台に置き忘れ、4月18日午後6時ごろに保護者から、自身の子どもが個人情報が記載されている資料を体育館ステージ上で見たと話している旨の連絡が同校にあり、同校で確認したところ、当該ファイルを発見し回収したというもの。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop