NEC、クッキー等の第三者提供の情報公開 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

NEC、クッキー等の第三者提供の情報公開

 日本電気株式会社(NEC)はクッキー等の第三者提供について、情報を公開した。6月下旬に「NEC セキュリティブログ」のフッタ部分にリンクが追加されている。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 日本電気株式会社(NEC)はクッキー等の第三者提供について、情報を公開した。6月下旬に「NEC セキュリティブログ」のフッタ部分にリンクが追加された。

 NECでは、顧客のウェブ体験の向上や、顧客ごとにパーソナライズしたコンテンツ・広告の表示、アクセス解析による同社ウェブサイトの改善のために、クッキー等の端末識別子を利用して、顧客に関する利用者情報を収集し、外部事業者に送信している。

 利用者情報等を送信している外部事業者は、Adobe Inc.やAkamai Technologies, Inc.、Amazon.com, Inc、Google LLC、LINEヤフー株式会社、Meta Platforms, Inc.、Microsoft Corporation、株式会社電通等の各社で、サービス数は65件。そのうち「広告・マーケティング」は52件、「アクセス解析」は6件、「必須」は4件、「同意管理」は1件、「機能性拡張」は2件となっている。

 同社では該当サービスでのクッキーの利用を無効にしたい場合は、各サービス提供会社のオプトアウトページで設定するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. NTT西日本グループ「伴走型セキュリティ対策支援サービス」提供

    NTT西日本グループ「伴走型セキュリティ対策支援サービス」提供

ランキングをもっと見る
PageTop