NEC、クッキー等の第三者提供の情報公開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NEC、クッキー等の第三者提供の情報公開

 日本電気株式会社(NEC)はクッキー等の第三者提供について、情報を公開した。6月下旬に「NEC セキュリティブログ」のフッタ部分にリンクが追加されている。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 日本電気株式会社(NEC)はクッキー等の第三者提供について、情報を公開した。6月下旬に「NEC セキュリティブログ」のフッタ部分にリンクが追加された。

 NECでは、顧客のウェブ体験の向上や、顧客ごとにパーソナライズしたコンテンツ・広告の表示、アクセス解析による同社ウェブサイトの改善のために、クッキー等の端末識別子を利用して、顧客に関する利用者情報を収集し、外部事業者に送信している。

 利用者情報等を送信している外部事業者は、Adobe Inc.やAkamai Technologies, Inc.、Amazon.com, Inc、Google LLC、LINEヤフー株式会社、Meta Platforms, Inc.、Microsoft Corporation、株式会社電通等の各社で、サービス数は65件。そのうち「広告・マーケティング」は52件、「アクセス解析」は6件、「必須」は4件、「同意管理」は1件、「機能性拡張」は2件となっている。

 同社では該当サービスでのクッキーの利用を無効にしたい場合は、各サービス提供会社のオプトアウトページで設定するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop