GSX、兼松グループ約 2,000 名にセキュリティ教育講座を提供 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

GSX、兼松グループ約 2,000 名にセキュリティ教育講座を提供

 グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月26日、兼松株式会社にサイバーセキュリティ教育講座を提供しセキュリティ人材の育成を支援すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
兼松グループ取引先2万社のDX化を支援
兼松グループ取引先2万社のDX化を支援 全 1 枚 拡大写真

 グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月26日、兼松株式会社にサイバーセキュリティ教育講座を提供しセキュリティ人材の育成を支援すると発表した。

 兼松グループでは取引先のDX化支援を実行するにあたり、兼松の広域営業職を中心に「SecuriST ゼロトラストコーディネイター」を受講し、取引先にDX化・セキュリティ対応に関する提案をできる体制構築を進めており、2024年9月までには受講対象をグループ会社にも拡大し、計830名が同講座の受講を完了し、最終的には受講者総数は約2,000名となる予定。

 また、兼松エレクトロニクスではGSXと連携し、兼松グループ取引先にセキュリティサービスの提案・導入を進めており、現在は約600名のセキュリティ講座受講済みの兼松エレクトロニクスグループ営業・技術職員が対応している。

 GSXは兼松グループのセキュリティ人材育成に向けた教育講座の提供にとどまらず、兼松エレクトロニクスと連携して兼松グループ取引先約2万社にセキュリティサービスの提案を推進していく。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop