海上自衛隊システム通信隊群司令部及び保全監査隊参加 ~ 日米豪共同サイバー演習 シドニーで実施 | ScanNetSecurity
2025.10.17(金)

海上自衛隊システム通信隊群司令部及び保全監査隊参加 ~ 日米豪共同サイバー演習 シドニーで実施

 防衛省海上自衛隊は8月2日、日米豪共同サイバー演習(ブルー・スペクトラム24-1)の実施について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日米豪3カ国で共同して課題に取り組む様子
日米豪3カ国で共同して課題に取り組む様子 全 1 枚 拡大写真

 防衛省海上自衛隊は8月2日、日米豪共同サイバー演習(ブルー・スペクトラム24-1)の実施について発表した。

 海上自衛隊では5月22日から6月1日に、情報戦への対応も念頭に置いたサイバーセキュリティに関する技量の向上と米海軍・豪海軍サイバー対処部隊との相互運用性の向上を目的に、豪国シドニーで共同訓練を実施したとのこと。

 参加部隊は、海上自衛隊システム通信隊群司令部及び保全監査隊と、米海軍の艦隊サイバーコマンド、豪海軍の艦隊サイバーユニットで、サイバー攻撃等対処を行った。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

    新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

  2. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  3. “何から対策すべきか” を可視化「GMOサイバー攻撃ネットde診断 ASM」新プロダクトビジョン策定、「ダークウェブ ID/パスワード 流出監視機能」提供

    “何から対策すべきか” を可視化「GMOサイバー攻撃ネットde診断 ASM」新プロダクトビジョン策定、「ダークウェブ ID/パスワード 流出監視機能」提供

  4. HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

    HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

  5. 測定器メーカーならではのセキュリティとは(東陽テクニカ)[Security Days Spring 2018]

    測定器メーカーならではのセキュリティとは(東陽テクニカ)[Security Days Spring 2018]PR

ランキングをもっと見る
PageTop