18歳以上の学生対象「SANS NetWarsトーナメント 2024」11 / 16 オンライン開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

18歳以上の学生対象「SANS NetWarsトーナメント 2024」11 / 16 オンライン開催

 NetWarsは、米国に本部を置くセキュリティ教育機関SANS Instituteが教育用に開発したCTF(Capture The Flag:旗取りゲーム)形式のハッキングトーナメントで、サイバーセキュリティの知識や経験を学習・活用しながら、隠されているFlagを見つけ出し、時間内に獲得した合計点数を競い合う。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は9月26日、CTF形式のハッキングトーナメント「SANS NetWarsトーナメント 2024」を11月16日にオンライン形式で開催すると発表した。情報セキュリティに興味がある18歳以上の未就労の学生を対象に、同日から参加申し込みの受付を開始している。

 NetWarsは、米国に本部を置くセキュリティ教育機関SANS Instituteが教育用に開発したCTF(Capture The Flag:旗取りゲーム)形式のハッキングトーナメントで、サイバーセキュリティの知識や経験を学習・活用しながら、隠されているFlagを見つけ出し、時間内に獲得した合計点数を競い合う。

 同イベントでは、サイバー攻撃や防御にフォーカスしたプログラム「Core NetWars」を実施、出場者は競技を通じて、攻撃への対応力や問題解決力を試すことができる。出題内容はすべて英語で、高レベルの問題になるにつれ、求められるセキュリティスキルが上がっていく。競技に含まれるトピックは下記の通り。

・BashやPowerShellのスキル
・WindowsやLinuxのメモリーフォレンジック
・Webアプリケーションセキュリティへのチャレンジ
・"smart home"モバイルアプリケーション
・セキュアに接続されていない監視カメラ
・レイヤ2/DHCP アタック
・BloodHoundを用いたAcitve Directory分析
・Active Directory へのKerberoasting攻撃
・インジェクション攻撃

・開催概要
開催日時:11月16日9:00 - 17:00
開催形態:オンライン
実施内容:CTF形式ハッキングトーナメント(個人戦)
参加資格:情報セキュリティに興味がある18歳以上の未就労の学生
参加費:無料
募集人数:100名(応募者多数の場合は抽選)
募集締切:11月8日17:00
参加特典:トーナメント上位入賞者へはSANS公式トロフィー・記念コイン、iPadなどを贈呈
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)主催のSECCON関連イベントへの優先参加権を付与
申込:https://www.nri-secure.co.jp/event/2024/netwars

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop