プログラミングコンテストサイト「AtCoder」へのリスト型攻撃確認 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

プログラミングコンテストサイト「AtCoder」へのリスト型攻撃確認

 プログラミングコンテストサイト「AtCoder」の開発・運営を行うAtCoder株式会社は12月4日、AtCoderアカウントのパスワード管理について発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 プログラミングコンテストサイト「AtCoder」の開発・運営を行うAtCoder株式会社は12月4日、AtCoderアカウントのパスワード管理について発表した。

 同社では、他社サービスなどから流出したと推測されるメールアドレスとパスワードを組み合わせて「atcoder.jp 」への不正アクセスを試みる第三者による攻撃を確認しているという。

 同社では、他社サービスで使用しているものと同じメールアドレスとパスワードの組み合わせで「AtCoder」に登録していたり、サービスごとに別のパスワードを設定していても容易に推測可能なパスワードを設定していると、第三者に不正アクセスされてしまう可能性があるとし、サービス間でのパスワードの使いまわしや、容易に推測可能なパスワードを設定している場合は、強固なパスワードへ設定変更するよう呼びかけている。

 また同社では、不正アクセスにユーザ側で気づけるよう、ログイン時にログイン通知メールを登録しているメールアドレスに送付するよう設定したとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop