メールサーバの 60 %が DMARC 実装 ~ デージーネット調査 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

メールサーバの 60 %が DMARC 実装 ~ デージーネット調査

 株式会社デージーネットは1月22日、メールサーバの安全性について課題の傾向・考察をまとめた統計レポートを発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
DMARCに対応しているか
DMARCに対応しているか 全 3 枚 拡大写真

 株式会社デージーネットは1月22日、メールサーバの安全性について課題の傾向・考察をまとめた統計レポートを発表した。

 同レポートは2024年1月から2024年12月に、同社が提供するメールサーバセキュリティ診断サービス「MSchecker」で実施したセキュリティ診断344件の集計結果をまとめたもの。

 調査結果によると、60%のメールサーバがDMARCを実装しており、2023年から24%増加していた。また、「安全(SPF/DKIM両方の実装と認証の合格)」の割合が2023年と比較し4%増加し、62%となった。SPF/DKIM両方の実装が無いケースの割合は203年から1%減少し6%であった。

 MScheckerでセキュリティ診断を受けたドメインのうち、「危険」と判定されていたメールサーバは、2023年の1%から0%に減少した他、「メールシステム要改善」が9%減少し、「DNS等要改善」が6%増加していることから、メールセキュリティ対策の実装は進むも、DNSSEC等の周辺対策がまだ行われていないことが判明した。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop