企業が本物であることを見える化 ~ GMO「.貴社名」申請運用支援サービス | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

企業が本物であることを見える化 ~ GMO「.貴社名」申請運用支援サービス

 GMOブランドセキュリティ株式会社は5月12日、「GMO『.貴社名』申請・運用支援サービス」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「GMO『.貴社名』申請・運用支援サービス」イメージ
「GMO『.貴社名』申請・運用支援サービス」イメージ 全 1 枚 拡大写真

 GMOブランドセキュリティ株式会社は5月12日、「GMO『.貴社名』申請・運用支援サービス」を同日から提供開始すると発表した。

 同サービスは、インターネットの国際管理機関ICANNが提供する新gTLDプログラムに基づき、企業名やブランド名で独占利用可能となるドメイン・ブランドTLD(トップレベルドメイン)の申請を支援するサービスで、今回は14年ぶりの新規受付となる。

 独自性の高いブランドTLDを取得・運用することで、第三者による類似ドメインの取得や不正利用を防ぎ、公式サイトであることをユーザーに明確に伝える「安心の可視化」を実現し、なりすまし・フィッシング詐欺による被害リスクを低減、インターネット上での安全性と企業・ブランドの信頼性向上に寄与する。

 GMOインターネットグループでは、前回行われた2012年の新gTLD初回受付で日本企業による申請の83.0%を支援した実績があり、豊富な経験とICANN対応の専門知識を活かし、申請手続きから取得完了まで安心して取り組める支援体制を整備している。

 なお、「GMO『.貴社名』申請・運用支援サービス」の提供は、GMOインターネットグループが2025年2月6日から実施する「ネットのセキュリティもGMO」の第3弾となる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  3. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  4. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  5. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

ランキングをもっと見る
PageTop