「iPhoneのマイナンバーカード」提供開始 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

「iPhoneのマイナンバーカード」提供開始

 デジタル庁は6月24日、「iPhoneのマイナンバーカード」の提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
iPhoneのマイナンバーカード
iPhoneのマイナンバーカード 全 1 枚 拡大写真

 デジタル庁は6月24日、「iPhoneのマイナンバーカード」の提供を開始したと発表した。

 「iPhoneのマイナンバーカード」は、iPhone(Appleウォレット)に入れて利用できるマイナンバーカードで、実物のマイナンバーカードを取り出したりかざしたりすることなく、自身のiPhoneの顔や指紋での認証(Face IDやTouch ID)で各種サービスを利用できる。

 マイナンバーカードをiPhoneに追加すると、6月24日からマイナポータルへのログインで利用でき、マイナポータルに実物のマイナンバーカードのパスワードなしで Face IDやTouch IDを使ってログインし、薬や医療費、年金の情報確認や、引越しの手続き(転出届の提出・来庁予定日の予約)などの利用ができる他、コンビニエンスストア等での住民票の写しや印鑑登録証明書の各種証明書の取得サービスも、iPhoneをかざすことで利用できる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop