BIND 9.20.x に脆弱性、DNS サービスを停止させられる可能性 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

BIND 9.20.x に脆弱性、DNS サービスを停止させられる可能性

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は7月17日、BIND 9.20.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について発表した。対象となるバージョンは下記の通り。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は7月17日、BIND 9.20.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について発表した。対象となるバージョンは下記の通り。

9.20系列:9.20.0-9.20.10

 ISCが提供するBIND 9.20系列には、serve-staleの実装に不具合があり、下記の条件をすべて満たした場合、namedが異常終了する可能性がある。

1.serve-staleが有効になっている(デフォルトでは無効)

2.namedの設定ファイルにおいて、stale-answer-client-timeoutオプションに0を設定している(デフォルトではoff/disabled)

3.名前解決の処理において、特定の組み合わせを含むCNAMEチェーンに遭遇する

 想定される影響としては、外部の攻撃者がこの状況を発生させることが可能である場合、当該サーバのDNSサービスを停止させられる可能性がある。

 JPRSでは、本脆弱性を修正したパッチバージョン(BIND 9.20.11)への更新、または、各ディストリビューションベンダーからリリースされる更新を適用するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop