BIND 9.20.x に脆弱性、DNS サービスを停止させられる可能性 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

BIND 9.20.x に脆弱性、DNS サービスを停止させられる可能性

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は7月17日、BIND 9.20.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について発表した。対象となるバージョンは下記の通り。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は7月17日、BIND 9.20.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について発表した。対象となるバージョンは下記の通り。

9.20系列:9.20.0-9.20.10

 ISCが提供するBIND 9.20系列には、serve-staleの実装に不具合があり、下記の条件をすべて満たした場合、namedが異常終了する可能性がある。

1.serve-staleが有効になっている(デフォルトでは無効)

2.namedの設定ファイルにおいて、stale-answer-client-timeoutオプションに0を設定している(デフォルトではoff/disabled)

3.名前解決の処理において、特定の組み合わせを含むCNAMEチェーンに遭遇する

 想定される影響としては、外部の攻撃者がこの状況を発生させることが可能である場合、当該サーバのDNSサービスを停止させられる可能性がある。

 JPRSでは、本脆弱性を修正したパッチバージョン(BIND 9.20.11)への更新、または、各ディストリビューションベンダーからリリースされる更新を適用するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop