「予約を複数回行うと報酬が得られる」と個人情報入力求める ~ ぐるなびとの関連装う偽サイトに注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「予約を複数回行うと報酬が得られる」と個人情報入力求める ~ ぐるなびとの関連装う偽サイトに注意呼びかけ

 株式会社ぐるなびは7月18日、ぐるなびとの関連を装った偽サイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社ぐるなびは7月18日、ぐるなびとの関連を装った偽サイトへの注意喚起を発表した。

 同社では、ぐるなびとの関連を装った偽サイトと疑われるウェブサイトが、SNSを通じて友達申請を行い、メッセージ内で「予約を複数回行うと報酬が得られる」といった虚偽の情報を提供し、個人情報の入力を求める手口を確認しているという。

 同社では、個人情報の悪用や詐欺被害につながる恐れがあるため、疑わしいサイトへのアクセスや、個人情報の入力を行わないよう注意を呼びかけている。

 なお、同社が運営している飲食店情報サイトは下記の通り。

・楽天ぐるなび
https://www.gnavi.co.jp/

・楽天ぐるなび 外国語版
https://gurunavi.com/

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop