クルド人ハッカーグループが日本の複数の組織を DDoS 攻撃したと主張 ~ NTTセキュリティ・ジャパン | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

クルド人ハッカーグループが日本の複数の組織を DDoS 攻撃したと主張 ~ NTTセキュリティ・ジャパン

 NTTセキュリティ・ジャパン株式会社は8月7日、臨時レポート「クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社「クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃」(https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20250807.pdf)
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社「クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃」(https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20250807.pdf) 全 1 枚 拡大写真

 NTTセキュリティ・ジャパン株式会社は8月7日、臨時レポート「クルド人グループによる日本の組織を狙ったサイバー攻撃」を発表した。

 同レポートによると、クルド人ハッカーグループが8月4日から5日にかけて、日本の複数の組織のWebサイトをDDoS攻撃したと主張する投稿を自身のテレグラムチャンネル及びXに複数回行っており、攻撃されたWebサイトは一時的にアクセスできない状況が発生していた可能性があるという。

 同グループは、下記のような理由で日本を狙った攻撃を行ったとしているが、具体的にどの事象を指しているのかは明らかにしていない。

・日本人と日本政府によるクルド人差別
・トルコからの命令に従い、日本はクルド人を国外追放しようとしている
・クルドの旗を公然と燃やす等の反クルド的なアニメの制作

 同グループが攻撃を主張した日本関連の組織は下記の通りで、教育機関やサッカークラブが多いがその理由は不明。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  3. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  4. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  5. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

ランキングをもっと見る
PageTop