「AeyeScan」が Microsoft SharePoint Serverの脆弱性(CVE-2025-53770)に対応 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「AeyeScan」が Microsoft SharePoint Serverの脆弱性(CVE-2025-53770)に対応

 株式会社エーアイセキュリティラボは8月9日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」へのスキャンルールの追加について発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社エーアイセキュリティラボは8月9日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」へのスキャンルールの追加について発表した。

 「AeyeScan」は、AIとRPA(Robotic Process Automation)を活用したSaaS型Webアプリケーション脆弱性診断ツールで、診断結果は画面キャプチャ付きの画面遷移図で可視化するだけでなく、日本語レポートで提供される。

 「AeyeScan」では今回、緊急性の高い脆弱性として確認された「Microsoft SharePoint Serverの脆弱性(CVE-2025-53770)」に対し、顧客が自身のシステムに影響がないかを診断できるよう、本スキャンルールを実装しており、契約中のすべてのアカウントが利用可能。スキャンルールセット「WEBアプリケーションスキャン」を利用している場合は、自動で本スキャンルールも適用されるため、顧客での対応は不要となっている。

 同脆弱性は、オンプレミスのSharePoint Serverへの不正アクセスを可能にすることから、組織に甚大な被害をもたらすおそれのあるリスクとなっており、今回のアップデートで、脆弱性の影響を受ける可能性を早期に発見・対処可能となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop