10 / 3 大阪開催「本音で語るサイバー攻撃の脅威動向と働く女性セキュリティ人材のリアル」 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

10 / 3 大阪開催「本音で語るサイバー攻撃の脅威動向と働く女性セキュリティ人材のリアル」

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月27日、「本音で語るサイバー攻撃の脅威動向と働く女性セキュリティ人材のリアル」を10月3日に大阪で開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月27日、「本音で語るサイバー攻撃の脅威動向と働く女性セキュリティ人材のリアル」を10月3日に大阪で開催すると発表した。

 同イベントでは、関西圏の企業やインフラ業界で起きたサイバーインシデント事例などを取り上げながら、最新の脅威動向や人材育成までも含めた有効なセキュリティ対策などについて議論するとともに、女性たちがセキュリティ業界でどのように活躍しキャリアを磨いているのか、その働き方などにも着目し、セキュリティの最前線に立つ女性エンジニアたちの現状に迫る。

・概要
日時:10月3日15:00~16:30
申込期間:8月27日~9月26日17時00分
申込:https://info.ipa.go.jp/form/pub/application/coe_talk-session_2
定員:30名
参加費:無料
会場:ホテルグランヴィア大阪(大阪府大阪市北区梅田3丁目1番1号)

・プログラム
15:00~15:30:「サイバー攻撃の脅威動向と政府の取り組み」
15:30~16:30:トークセッション「セキュリティ業界の人材育成と女性エンジニアのキャリアを考える」
パネラ:玉田耀氏(中核人材育成プログラム4期生)、村上由佳氏(中核人材育成プログラム6期生)、西澤優里氏(中核人材育成プログラム7期生)
モデレータ:IPA 産業サイバーセキュリティセンター 調査分析部 サイバーインシデント調査室 室長 中山顕氏

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop