シーバイエス株式会社は9月10日、7月17日に公表した同社へのランサムウェア感染被害について、第3報を発表した。
同社では7月16日に、同社の一部サーバが第三者からの不正アクセスで暗号化されるランサムウェア感染被害を確認しており、対策本部を設置した上で、外部専門企業の協力を得ながら、原因の特定や被害状況の確認、情報流出の有無、影響の範囲等の調査を行い、自力復旧への対応を進めていた。
シーバイエス株式会社は9月10日、7月17日に公表した同社へのランサムウェア感染被害について、第3報を発表した。
シーバイエス株式会社は9月10日、7月17日に公表した同社へのランサムウェア感染被害について、第3報を発表した。
同社では7月16日に、同社の一部サーバが第三者からの不正アクセスで暗号化されるランサムウェア感染被害を確認しており、対策本部を設置した上で、外部専門企業の協力を得ながら、原因の特定や被害状況の確認、情報流出の有無、影響の範囲等の調査を行い、自力復旧への対応を進めていた。
《ScanNetSecurity》