新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するBlue Yonder社のシフト作成ツールへ不正アクセス | ScanNetSecurity
2025.11.17(月)

新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するBlue Yonder社のシフト作成ツールへ不正アクセス

 スターバックスコーヒージャパン株式会社は10月3日、9月19日に公表したBlue Yonder社の提供サービスへの不正アクセスによる同社従業員の個人情報漏えいについて、続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 スターバックスコーヒージャパン株式会社は10月3日、9月19日に公表したBlue Yonder社の提供サービスへの不正アクセスによる同社従業員の個人情報漏えいについて、続報を発表した。

 スターバックスが利用しているBlue Yonder社 提供のSaaSサービス「Work Force Management」(シフト作成ツール)では、外部からの不正アクセスによるサイバー攻撃が発生したことで、Blue Yonder社が使用しているデータ転送システムからスターバックスの個人情報の一部漏えいが判明していた。


《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連ニュース

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

    国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop