SOC やユーザー企業視点 ~ エーアイセキュリティラボ、Webセキュリティセミナー 11 / 7 KANDA SQUARE で開催 | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

SOC やユーザー企業視点 ~ エーアイセキュリティラボ、Webセキュリティセミナー 11 / 7 KANDA SQUARE で開催

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月17日、「ユーザー登壇あり!SOC視点の攻撃動向・内製化フレームワーク・導入事例を一気に学べるWebセキュリティセミナー」を11月7日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「ユーザー登壇あり!SOC視点の攻撃動向・内製化フレームワーク・導入事例を一気に学べるWebセキュリティセミナー」バナー
「ユーザー登壇あり!SOC視点の攻撃動向・内製化フレームワーク・導入事例を一気に学べるWebセキュリティセミナー」バナー 全 1 枚 拡大写真

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月17日、「ユーザー登壇あり!SOC視点の攻撃動向・内製化フレームワーク・導入事例を一気に学べるWebセキュリティセミナー」を11月7日に開催すると発表した。

 同セミナーでは、セキュリティの現場で役立つ下記の3つの視点について紹介するとともに、セミナー終了後には軽食や飲み物を用意したネットワーキングの場も設けている。

・SOCアナリストによる最新の攻撃動向と事例解説
・診断の内製化を軌道に乗せる5ステップ実践フレームワーク
・AeyeScan導入企業によるリアルなユーザー登壇

 また、同セミナー参加者にはエーアイセキュリティラボ 阿部一真氏によるオリジナル小冊子『「全く関係ない話」から考えるゼロ・セキュリティ』を配布する。

・概要
日時:11月7日14:00~16:20(リアルタイム)/16:30~ネットワーキング懇親会
会場:KANDA SQUARE ROOM(オフライン開催のみ)
形式:リアルセミナー
参加費:無料(事前登録制)
申込:https://www.aeyescan.jp/event-seminar/detail-event_20251107/

・プログラム
13:30~:受付開始
14:00~14:10:開会挨拶
14:15~14:50:SOCから見たWebアプリケーションに対する攻撃の動向
       テクマトリックス株式会社 TPSセキュリティ技術開発部 マネージドサービス技術課 主任 岡田恭兵氏
14:55~15:30:脆弱性診断の内製化を加速せよ!5ステップで構築する実践フレームワーク
       エーアイセキュリティラボ 事業企画部ディレクター 阿部一真氏
15:30~15:45:休憩
15:45~16:20:年1回から年4回へ-AeyeScanによるグループ全体のセキュリティ強化と効率化
       キッツ ITインフラサービス部 デジタルプラットフォームグループ 主任 荒木秀幸氏
16:30~:ネットワーキング懇親会(軽食付き)

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  3. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

    AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop