東京電機大学の岩澤俊喜氏、WordPress Virtual Moderator Plugin におけるクロスサイトリクエストフォージェリ脆弱性を発見 | ScanNetSecurity
2025.11.27(木)

東京電機大学の岩澤俊喜氏、WordPress Virtual Moderator Plugin におけるクロスサイトリクエストフォージェリ脆弱性を発見

 東京電機大学(TDU)は10月27日、同学の岩澤俊喜氏がVirtual Moderatorの脆弱性を発見したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 東京電機大学(TDU)は10月27日、同学の岩澤俊喜氏がWordPress 用プラグインWordPress Virtual Moderator Pluginにおけるクロスサイトリクエストフォージェリ脆弱性を発見したと発表した。

 岩澤俊喜氏は、工学部 情報通信工学科の4年生で、齊藤泰一教授の暗号方式・暗号プロトコル研究室に所属している。

 岩澤氏が発見した脆弱性は、CVE Numbering Authority(CNA)であるPatchstack社に報告され、Patchstack社のVulnerability databaseでCVE番号「CVE-2025-52772」とともに公開されている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

    西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

  3. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  4. バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

    バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

  5. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

ランキングをもっと見る
PageTop