東京電機大学シーサート(TDU- CSIRT)が FIRST に加盟 | ScanNetSecurity
2025.11.02(日)

東京電機大学シーサート(TDU- CSIRT)が FIRST に加盟

 東京電機大学は5月31日、同学のコンピューターセキュリティインシデント対応チーム「東京電機大学シーサート(TDU- CSIRT)」のFIRSTへの加盟を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
https://www.first.org/members/teams/
https://www.first.org/members/teams/ 全 1 枚 拡大写真

 東京電機大学は5月31日、同学のコンピューターセキュリティインシデント対応チーム「東京電機大学シーサート(TDU- CSIRT)」のFIRSTへの加盟を発表した。

 FIRST(The Forum of Incident Response and Security Teams)は、CSIRT同士の情報交換やインシデント対応業務の協力関係を構築する目的で1990年に設置されたグローバルなCSIRTフォーラムで、世界各国の政府機関、法執行機関、学術機関、企業のCSIRTが加盟している。2024年5月時点で110ヶ国、計735チームが加盟しており、日本からも同学を含む45チームが加盟している。

 同学では、海外の機関ともセキュリティに対する取り組みについて連携を図るため、JPCERT/CCおよびHIRTの協力を得て、FIRSTへの加盟を目指してきたが、TDU-CSIRTにおける組織体制とこれまでの活動が加盟基準を満たしたことで、4月17日に加盟が承認された。日本の大学としてFIRSTへの加盟は初めてという。

 同学では、他のFIRST加盟団体と連携して、マルウェア感染や不正アクセス、情報漏えいといったインシデントへの対応だけではなく、人材育成などを含めて、サイバーセキュリティの取り組みをさらに強化するとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

  4. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手

    LINE で患者に私的メッセージ送付 ~ 病院委託職員 診療申込書から電話番号入手

ランキングをもっと見る
PageTop