紛失記事一覧(5ページ目)

社員証作成用の WindowsXP 搭載パソコン紛失、時期は2013年以降か
インシデント・事故
がん検診受診者氏名等を含むExcelファイルが記録されたUSBメモリ紛失
インシデント・事故
関西大学高等部で卒業アルバムデータ等を記録したUSBメモリを紛失
インシデント・事故
尼崎市USBメモリ紛失、委託先BIPROGYに個人情報保護法に基づき行政指導
インシデント・事故
修理依頼したら電子カルテ用端末が所在不明に、業者は病院との見解の食い違いを表明
インシデント・事故
尼崎市のUSBメモリ紛失事案を受け個人情報保護委員会が注意喚起
製品・サービス・業界動向
尼崎市でのUSBメモリ紛失、委託先BIPROGYで第三者委員会を設置
インシデント・事故
尼崎市全市民の住民基本台帳を記録したUSBメモリ、再々委託先が紛失
インシデント・事故
川崎市の電子申請における添付ファイルがサーバから消失、二次バックアップも毎日実施されず
インシデント・事故
順天堂医院の医師が電車内にパソコンを置き忘れ紛失、所属長から厳重注意
インシデント・事故
ATMの取引情報を記録したCD-ROM1枚を紛失、データは暗号化
インシデント・事故
歯科病院が口腔内写真を保存したカメラを紛失、監督官庁に報告
インシデント・事故
トヨタのコネクティッドサービス利用申込書を紛失、運用ルールの不徹底が原因
インシデント・事故
換気のため開放した窓から新型コロナ患者の情報記載の資料が飛散
インシデント・事故
信書も送れるレターパックプラスが行方不明、大和ハウスグループ企業が国交省へ報告
インシデント・事故
廃棄文書をトラックで運搬中に段ボール箱6箱が落下、遺失物として連絡あり発覚
インシデント・事故
ワイヤー錠で固定実施済も、病院の超音波診断装置外付けHDD行方知れず
インシデント・事故
時事通信社記者がUSBメモリ紛失、だんまりを決め込むも一年後警察からの連絡で発覚
インシデント・事故
10年前に札幌医科大学で紛失したUSBメモリ、新たな別の情報漏えい発覚
インシデント・事故
埋蔵文化財発掘届を撮影 201件の個人情報記録したデジタルカメラ紛失
インシデント・事故