個人情報漏えい記事一覧(16ページ目)

家でUSBメモリ紛失、職場同僚ら 二日間にわたり自宅内外を立ち入り捜索
インシデント・事故
「ショップチャンネル」で24件のなりすまし購入、2020年攻撃時より減少
インシデント・事故
関西電力が小売電気事業者情報を閲覧し活用、電力・ガス取引監視等委員会では報告徴収を実施
インシデント・事故
ブロードリーフ、取引先7社から預かった個人情報を記録した外付けHDD紛失 リリースは削除
インシデント・事故
杉並区職員の逮捕を受けた文書の情報公開請求、非公開情報を誤提供
インシデント・事故
富士通 FENICS のネットワーク機器に不正な通信、FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-Oにも影響
インシデント・事故
富士通 FENICS のネットワーク機器に不正な通信、「ニフクラ レンタルサーバー」にも影響
インシデント・事故
個「人」情報漏えい、犬二〇九頭のデータ記録したUSBメモリ紛失
インシデント・事故
退会者含む2019年時のML登録者の情報を誤掲載、30分後に指摘 45分後対応完了
インシデント・事故
交付前マイナンバーカードを紛失、到着後に交付前設定までの存在を確認
インシデント・事故
休暇と休日が重なり対応に遅れ ~ 尼崎市職員がセキュリティロック済 公用スマホ紛失
インシデント・事故
関西テレビ番組制作スタッフがHDD紛失、電車で早朝居眠りの際 盗難被害の可能性
インシデント・事故
パソコンを外部に持ち出し夜間に紛失、顧客の名刺情報漏えいの可能性
インシデント・事故
米軍の遺留品から2,632人分の個人情報と指紋・虹彩に関するデータを発見、eBayで入手
インシデント・事故
USBメモリ紛失 広大付属福山生徒の個人情報記録、クラウドのファイル保管サービス利用呼びかけ
インシデント・事故
収益化の仕組み確立 ランサムウェア年間13%増、身代金は「支払うべきでない」~ DBIR 2022 解説
研修・セミナー・カンファレンス
BIPROGY代表取締役社長 役員報酬を3ヶ月20%自主返納、報告書で役職員のコンプライアンス意識欠如指摘
インシデント・事故
町議会副議長が逮捕、捜査対象者に情報提供し現金受け取る
インシデント・事故
新潟大学の外部サイトで秘匿箇所を加工すれば個人情報が閲覧可能に
インシデント・事故
早稲田大学教員 懲戒処分、守秘性の高い学内資料を複製配布し教授会で共有
インシデント・事故