米Yahoo、消費者情報の取扱いについて調査を受ける(連邦取引委員会) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

米Yahoo、消費者情報の取扱いについて調査を受ける(連邦取引委員会)

 米Yahooが3月30日、米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書によると、同社は消費者情報の取扱いについて連邦取引委員会(FTC)の調査を受けた。FTCの調査目的は消費者保護法を遵守しているか否かを調べるためという。米Yahooはその報告書の中で、顧客データの使用お

国際 海外情報
 米Yahooが3月30日、米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書によると、同社は消費者情報の取扱いについて連邦取引委員会(FTC)の調査を受けた。FTCの調査目的は消費者保護法を遵守しているか否かを調べるためという。米Yahooはその報告書の中で、顧客データの使用および開示に関するプライバシー方針はサイト上に掲示しているとし、昨年(1999年)1月に米Yahooが買収したコミュニティ・サイト運営会社GeoCitiesについてはユーザからの情報収集に規制を課すFTC同意命令に従うよう指示されたと述べている。
 米Yahooの広報担当は「我が社はFTCの調査に応じ自発的に情報を提供した。プライバシー問題に関しては、慎重に取り組んでいる」と語った。


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop