P3Pの公開テストおよび実装のデモを実施(World Wide Web Consortium) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

P3Pの公開テストおよび実装のデモを実施(World Wide Web Consortium)

 World Wide Web Consortium(W3C)は、ニューヨークに30以上の主要な技術系企業、プライバシー擁護者、その他の団体らを集めて、W3Cのウェブプライバシー技術である Platform for Privacy Preferences Project(P3P)の最初の公開テストおよび実装のデモを行ったと発表

製品・サービス・業界動向 業界動向
 World Wide Web Consortium(W3C)は、ニューヨークに30以上の主要な技術系企業、プライバシー擁護者、その他の団体らを集めて、W3Cのウェブプライバシー技術である Platform for Privacy Preferences Project(P3P)の最初の公開テストおよび実装のデモを行ったと発表した。P3Pは、世界中のどのサイトでも、ユーザーがどのように自分達の情報が使われているかを知ることができるように、プライバシーに関する共通なポリシーの枠組みを提供するもの。この公開の「相互運用性セッション」では、ベンダーが新たなプロトタイプを披露し、他のP3Pサービスとそれらのプロトタイプとの相互運用性をテストした。実際にエンドユーザーへ提供されるのは来年になる予定。

http://www.w3.org/2000/06/interop-pressrelease.html.ja.jis

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop