ハッカーCoolio、刑務所でコンピュータ関連の作業に従事 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ハッカーCoolio、刑務所でコンピュータ関連の作業に従事

 多数のウェブのサイトを攻撃した罪で逮捕された十代のハッカーCoolioことDennis Moran服役囚(18歳)に3月9日、判決が下った。その内容は、禁固刑9ヶ月および刑務所のコンピュータ・プログラム関連の作業に従事するというものだった。また、各被害者に対し損害賠償金5

国際 海外情報
 多数のウェブのサイトを攻撃した罪で逮捕された十代のハッカーCoolioことDennis Moran服役囚(18歳)に3月9日、判決が下った。その内容は、禁固刑9ヶ月および刑務所のコンピュータ・プログラム関連の作業に従事するというものだった。また、各被害者に対し損害賠償金5000ドルの支払いが命じられた。

 Coolioは昨年(2000年)、麻薬撲滅サイトに不正侵入して麻薬支持のスローガンに書き換えたり、インターネット・サービス・プロバイダが運営する有名サイトに不正侵入するなどハッキング行為を繰り返し、その被害サイト数は100件を越えた。同時期にYahoo!やeBay、Amazon.comなど有名サイトを狙ったサービス使用不能(DoS)攻撃が発生し、Coolioの関与が疑われたが本人は否定している。犯行時、17歳の高校中退者だったCoolioは今年の1月に有罪を認めた。

 検察官によると、Coolioは4つの米軍サイトにも侵入したが、機密指定扱いのデータにはアクセスしていないという。



《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop