島さとし議員のWebサイト、ディレクトリのパーミッションを設定ミス | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

島さとし議員のWebサイト、ディレクトリのパーミッションを設定ミス

〜島ネットの会員情報などが閲覧可能に〜

製品・サービス・業界動向 業界動向
〜島ネットの会員情報などが閲覧可能に〜

 島さとし衆議院議員のオフィシャルサイトのディレクトリ内部が、閲覧可能になっているという事実が発覚した。
 同Webサイトではメール会員の募集を行っている。しかし、この登録CGIを動かしているサーバーにおいて、ディレクトリのパーミッション設定が適切ない。内部には会員の個人情報ファイルなどが保存されており、これらのファイルも閲覧できるようになっていた。

 12月5日10時の時点では、個人情報ファイルの閲覧が可能になっているだけでなく、CGIのファイルなど多数が存在しているのを確認している。11時に再度確認を行ったところ、パーミッションの設定は変更されていたが、個人情報ファイルへのアクセスは引き続き可能だった。
 その後、13時になり、ようやく個人情報ファイルへのアクセスは不可能になっていた。しかし、対応が後手後手になっていることから、すでに該当ファイルが流出している可能性も、非常に高いと思われる。

 なお、サーバーはホスティングを利用しているが、CGI設置者が初歩的な設定を怠っているなど、個人情報を扱っているWebサイトでは、本来あってはならないようなミスを犯してしまっている。同事務所はサイト運営のあり方を、もう一度見直す必要があるのではない
だろうか。

 なお、同氏の事務所では、先日Alizに感染し、メール会員宛にウイルスメールを送信する騒ぎを起こしたばかりである。

島さとし議員official website
http://www.ss-project.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop