AOL会員にMcAfeeウイルス対策技術を提供(米ネットワークアソシエイツ、America Online) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

AOL会員にMcAfeeウイルス対策技術を提供(米ネットワークアソシエイツ、America Online)

 米ネットワークアソシエイツ社とAmerica Online社は12月3日、AOLの会員、電子メールユーザに対し、オンラインウイルス対策サービスを提供すると発表した。今回のサービスは、2つのサービスで構成されている。一つは、AOLの会員、メールユーザのすべての電子メール・添

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米ネットワークアソシエイツ社とAmerica Online社は12月3日、AOLの会員、電子メールユーザに対し、オンラインウイルス対策サービスを提供すると発表した。今回のサービスは、2つのサービスで構成されている。一つは、AOLの会員、メールユーザのすべての電子メール・添付ファイルに対し、McAfeeのウイルス対策を無料で提供する「Basic」サービス。これにより、ユーザの送受信メールの添付ファイルを自動的にスキャンし、既知ウイルスへの感染が確認された場合には自動的に駆除が行われる。もう一つのサービスは、ユーザPCにもウイルス対策を行う「Premium」サービス。電子メールだけでなく、PC、インターネット、ディスク、CD-ROMなど、メール以外のルートで侵入した感染ファイルの隔離・駆除を行う。両サービスは、2003年上半期に開始される予定。

http://www.nai.com/japan/prelease/prelease.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop