JPRSが「DNS関連技術情報」サイトを開設 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

JPRSが「DNS関連技術情報」サイトを開設

──────────────────────────────〔Info〕──
セキュリティメルマガ 春の [85%] オフキャンペーン

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕──
セキュリティメルマガ 春の [85%] オフキャンペーン

【個人のお客様向け特別セット】既存のお客様もキャンペーン対象!
SCANシリーズ4誌合わせても4,800円/年   <<5月31日まで>>
お申込は→ http://shop.vagabond.co.jp/85/
───────────────────────────────────


 JPRS(株式会社日本レジストリサービ)が「DNS関連技術情報」サイトを5月20日に開設した。本サイトはインターネットの安定的で健全な運用・発展のためにJPドメイン名のレジストリとして、DNS管理者やインターネット技術者にDNSに関する最新の正確な情報を提供すべきとの考えに基づき開設された。サイトには、DNS関連の最新情報を提供する「トピックス」、バグなどの最新情報を提供する「セキュリティ情報」、DNSの仕組みや設定例を紹介する「DNSの基礎知識」、「日本語ドメイン名関連情報」などのコンテンツが用意される。


JPRS「DNS関連技術情報」サイト
http://jprs.jp/tech/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop