セキュリティフライデー、Windowsの新たな侵入口を発見 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

セキュリティフライデー、Windowsの新たな侵入口を発見

▼▽キャンペーン終了まであとわずか!お申込みはお早めに!▽▼
──────────────────────────────〔Info〕─
■■期間限定 1月30日まで!■■ セ┃ミ┃ナ┃ー┃無┃料┃ご┃招┃待┃
                 ━┛━┛━┛━

国際 海外情報
▼▽キャンペーン終了まであとわずか!お申込みはお早めに!▽▼
──────────────────────────────〔Info〕─
■■期間限定 1月30日まで!■■ セ┃ミ┃ナ┃ー┃無┃料┃ご┃招┃待┃
                 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 『Scan Security Management』の年間購読を申込み頂いた方限定、
  抽選で10名様に「Linuxを使ったISMS認証取得 講座」に無料でご招待!
詳細→ http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?ssm01_netsec
───────────────────────────────────


 セキュリティフライデーは1月29日、米シアトルで開催されたセキュリティ技術カンファレンス「Black Hat Windows Security 2004 Briefings」において、Windowsの新たな脆弱性を発表した。新たな脆弱性とは、WindowsがデフォルトでRPC用にオープンしているTCPポート1025(動的に割り当てられるので可変)を経由しWindows上のサーバ情報やユーザー情報などの様々な情報を匿名で取得できる点。また、パスワードの推測に成功すると任意のコマンドを実行できる。


セキュリティフライデー
http://www.securityfriday.com/jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop