ネットオークションで児童ポルノ写真集を販売した中学教諭を逮捕
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〔Info〕━┓ 緊急度の高いセキュリティ情報を日刊でお届け! セキュリティホール情報、ウイルス情報、パッチ情報、WEB改竄など… ★☆★☆★☆★ 通常の92%OFF【 650円/月 】 ★☆★☆★☆★
製品・サービス・業界動向
業界動向
緊急度の高いセキュリティ情報を日刊でお届け!
セキュリティホール情報、ウイルス情報、パッチ情報、WEB改竄など…
★☆★☆★☆★ 通常の92%OFF【 650円/月 】 ★☆★☆★☆★
『Scan Daily Express』個人購読者様向けのキャンペーンを実施中!
詳細→ http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?sdx01_netsec
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
千葉県警少年課および佐倉署は7月1日、ネットオークションで児童ポルノ写真集を販売したとして、同県佐倉市の市立佐倉中教諭、飯塚俊也容疑者(37歳)を児童買春禁止法違反容疑で逮捕した。同容疑者は、2003年6月から9月にかけてネットオークションに児童ポルノ写真集5冊を出品し、3人に合計5万8,800円で販売した疑いで、これまでに約100人に販売したとみられる。
千葉県警察
http://www.police.pref.chiba.jp/
《ScanNetSecurity》
特集
アクセスランキング
-
医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める
-
中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性
-
ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に
-
今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”
-
JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい
-
受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきかPR
-
Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性
-
日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も
-
EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR
-
クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資