FBI がコンピュータ犯罪およびセキュリティに関する調査結果を発表 | ScanNetSecurity
2024.07.04(木)

FBI がコンピュータ犯罪およびセキュリティに関する調査結果を発表

Fran Howarth(IT-Analysis)
2004年8月5日(木)11:26 GMT

国際 海外情報
Fran Howarth(IT-Analysis)
2004年8月5日(木)11:26 GMT

 コンピュータ・セキュリティ研究所(CSI)と FBI は過去 9 年間に渡って毎年、米国の企業や研究所を対象にコンピュータ犯罪およびセキュリティに関する調査を行っている。それらの調査結果は、企業が蒙ったコンピュータ犯罪のレベルやセキュリティ侵害に対する企業の対応に関して興味深い洞察を示唆するものだ。

 コンピュータ・セキュリティは単なる IT リソースの分野から今や企業の重役が関心を抱く案件にまでになっている。セキュリティの関心が高まる要因には、インターネットがどこでも接続可能なビジネスツールとして出現したことが挙げられる。CSI と FBI が 1990 年代半ばにこの調査を始めた頃、コンピュータ・セキュリティの関心は主に暗号化やアクセス制御そして不正侵入検知システムなどの技術的問題に向けられていた。

 2004年までの 9 回目の年次調査は、企業が単にコンピュータ・セキュリティの技術面に加えて、コンピュータ・セキュリティの経済面や財政面そして危機管理面により多くの関心を払っていることを示している。つまり、企業の重役はセキュリティをより重要な案件と見なしているのだ。

 2004年の調査は、企業の情報システムに対する攻撃の成功頻度が低下していることを示している(2001 年以降、その頻度は着実に低下している)。事実、過去 1 年間でコンピュータ・システムの不正使用の被害に遭ったと回答した企業は全体の 53% にすぎない。その数値は、1999 年以降最も低いものだ。過去 1 年間のシステムへの不正侵入、内部者の不正使用、そして知的財産の窃盗に関する届け出件数は劇的に減少した。

 また、回答は組織内部からのセキュリティ侵害と外部からのセキュリティ侵害にほぼ同比率に二分された。これは、昨年の調査結果と大きく異なる点だ。昨年は、回答者の 80 % が最も発生率の高い攻撃形態は内部者によるネットワーク不正使用だと報告していた。つまり、それらの攻撃を阻止するセキュリティ対策がある程度、功を奏していることを示している。

[情報提供:The Register]
http://www.theregister.co.uk/

[翻訳:関谷 麻美]

(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 16 桁ランダム文字列パスワード突破か 広島県のメールアドレスアカウントでスパム配信

    16 桁ランダム文字列パスワード突破か 広島県のメールアドレスアカウントでスパム配信

  2. 国際手配のランサム犯 逮捕されずに世界中を旅行

    国際手配のランサム犯 逮捕されずに世界中を旅行

  3. デジタル庁「デジタル社会の実現に向けた重点計画」発表、気になるセキュリティの位置づけ

    デジタル庁「デジタル社会の実現に向けた重点計画」発表、気になるセキュリティの位置づけ

  4. KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃「犯罪行為には厳正に対処」

    KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃「犯罪行為には厳正に対処」

  5. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  6. 千葉大学ウェブサイト経由し約 6 万件の迷惑メール送信

    千葉大学ウェブサイト経由し約 6 万件の迷惑メール送信

  7. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、影響範囲を調査

    ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、影響範囲を調査

  8. 危険なショッピングサイトを即確認「SAGICHECK」が日本語サイトに対応 ~ JC3 情報提供

    危険なショッピングサイトを即確認「SAGICHECK」が日本語サイトに対応 ~ JC3 情報提供

  9. 「3組織の取った情報非開示の方針は不適切」~ NTTデータグループ「グローバルセキュリティ動向四半期レポート」2023年度3Q版公開

    「3組織の取った情報非開示の方針は不適切」~ NTTデータグループ「グローバルセキュリティ動向四半期レポート」2023年度3Q版公開

  10. 印西総合病院ウェブサイトが改ざん被害、本来とは異なるページが表示

    印西総合病院ウェブサイトが改ざん被害、本来とは異なるページが表示

ランキングをもっと見る