ストリーム暗号化エンジン「Tritium」をベースにした開発キットおよびPC向け指紋認証暗号化ソフトを発売(東芝情報システム) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ストリーム暗号化エンジン「Tritium」をベースにした開発キットおよびPC向け指紋認証暗号化ソフトを発売(東芝情報システム)

 東芝情報システム株式会社は、カオス理論を応用し、自社開発したストリーム暗号化エンジン「Tritium」をベースとした、暗号化用のソフトウェア開発キット「TritiumSDK」およびPC暗号化ソフトウェア「TritiumBio」の販売を開始した。「Tritium」は、共通鍵方式のストリ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 東芝情報システム株式会社は、カオス理論を応用し、自社開発したストリーム暗号化エンジン「Tritium」をベースとした、暗号化用のソフトウェア開発キット「TritiumSDK」およびPC暗号化ソフトウェア「TritiumBio」の販売を開始した。「Tritium」は、共通鍵方式のストリーム暗号として同社が開発し、千葉大学理学部と共同研究にて検証を行っている暗号化エンジン。長い鍵長、高速性、良好な乱数性等の利点をもち、暗号化/復号化、ユーザ認証、ハッシュ関数生成の3つを、1つのコアで実現できるのが特長。「TritiumSDK」は、組込み機器などに容易に暗号化機能を組込むためのアプリケーションインタフェースとサンプルプログラムを含む開発キット。価格は300万円(ライセンス、保守費別)。また、「TritiumBio」は、企業内PCのセキュリティ強化対策に有効な、指紋認証デバイスと暗号化を組み合わせた製品。3月1日より販売開始予定。価格はオープン。

http://www.tjsys.co.jp/cgi-bin/news/body.cgi?n=81

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop