McAfee社アンチウイルス製品のスキャンエンジンのLHA解析にバッファオーバーフローが見つかる | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

McAfee社アンチウイルス製品のスキャンエンジンのLHA解析にバッファオーバーフローが見つかる

サイバーディフェンス社からの情報によると、McAfee社のアンチウイルス製品で使用されているスキャンエンジンに、リモートから攻撃可能なバッファオーバーフローが見つかった。これにより、実行中のアンチウイルスプロセスがクラッシュしたり、アンチウイルスプロセスを

製品・サービス・業界動向 業界動向
サイバーディフェンス社からの情報によると、McAfee社のアンチウイルス製品で使用されているスキャンエンジンに、リモートから攻撃可能なバッファオーバーフローが見つかった。これにより、実行中のアンチウイルスプロセスがクラッシュしたり、アンチウイルスプロセスを実行している権限で任意のコードが実行される可能性がある。この脆弱性は、スキャンエンジンに組み込まれているLHAファイル解析機能に存在する。LHAで圧縮されたファイルは解凍後にスキャンされるが、ファイルの解凍前に解析モジュールがメインおよびローカルの両方のヘッダファイルを読み込み、適切な境界チェックを実行する設計になっている。報告によると、不正なLHAファイルを処理すると非常に多くのデータがスタックバッファにコピーされるため、オーバーフローが発生する。


※この情報は株式会社サイバーディフェンス
 ( http://www.cyberd.co.jp/ )より提供いただいております。
 サイバーディフェンス社の CyberNoticeBasic サービスの詳細については  下記のアドレスまでお問い合せください。
 問い合わせ先: scan@ns-research.jp
 情報の内容は以下の時点におけるものです
 【07:10 GMT、3、23、2005】

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

    「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

  5. 「パッケージショップ.jp」に不正アクセス、クレジットカード支払の顧客に利用履歴確認呼びかけ

    「パッケージショップ.jp」に不正アクセス、クレジットカード支払の顧客に利用履歴確認呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop