光ファイバ接続に対応したネットワークウイルス対策機器を発表(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

光ファイバ接続に対応したネットワークウイルス対策機器を発表(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は10月13日、2004年11月に発表したネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500」に、新たに光ファイバ接続用インタフェースを備えたモデル「Trend Micro Network VirusWall 2500 Fiber Model」を追加、11月11日より発売

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は10月13日、2004年11月に発表したネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500」に、新たに光ファイバ接続用インタフェースを備えたモデル「Trend Micro Network VirusWall 2500 Fiber Model」を追加、11月11日より発売すると発表した。

本製品は、FTTHを利用している企業向けの製品。光ファイバケーブルを直接接続できるポートを標準装備したネットワークウイルス対策機器となっており、1000BASE-LXを1基装備した「LX-1」、1000BASE-SXを2/4基装備した「SX-2」、「SX-4」の3機種がラインアップされる。
また、新機能としてNAT(Network Address Translation環境のサポート、脆弱性診断によって隔離されたクライアントコンピュータに対する動作の設定などが追加されている。

価格はLX-1およびSX-2が1,055,500円、SX-4が1,222,000円(すべて税込)。

http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2005/news051013.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop