千葉大学医学部付属病院、患者の個人情報が盗難被害に | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

千葉大学医学部付属病院、患者の個人情報が盗難被害に

千葉大学医学部付属病院は10月22日、同大学大学院医学研究院の大学院生が盗難に遭い、患者の個人情報が盗難されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
千葉大学医学部付属病院は10月22日、同大学大学院医学研究院の大学院生が盗難に遭い、患者の個人情報が盗難されたと発表した。

これは、同大学院生が10月14日夜にコンビニに寄るため駐車していたところ、車の助手席側後方の窓が割られ、車内からリュックが盗難に遭ったというもの。
15日午前2時頃、警察署に被害届を提出している。

盗難されたリュックの中には、現金、カードなどの私物のほか、自宅で研究作業を続けるため、千葉大病院からUSBメモリに保存し持ち出した患者の情報が含まれていた。
患者の個人情報は259例で、病院名、氏名、ID番号、標本番号、手術日、術式が含まれていた。

千葉大学医学部付属病院:個人情報の盗難事件に関するお詫びと再発防止策のご報告
http://www.ho.chiba-u.ac.jp/owabi051022.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop