ワコールオンラインショップの顧客データ流出、新たに367名分が判明 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ワコールオンラインショップの顧客データ流出、新たに367名分が判明

 株式会社ワコールは11月24日、同社のオンラインショッピングサイト「ワコールオンラインショップ」において外部からの不正アクセスによって顧客情報が流出したことに関し、新たに顧客データの流出が判明したと発表した。新たに判明したのは367名分で、これまでに判明し

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社ワコールは11月24日、同社のオンラインショッピングサイト「ワコールオンラインショップ」において外部からの不正アクセスによって顧客情報が流出したことに関し、新たに顧客データの流出が判明したと発表した。新たに判明したのは367名分で、これまでに判明しているデータと合わせ5,124名分の顧客情報が流出したことになる。

 新たに判明したのは、2003年10月30日から12月23日および2005年11月10日から11月14日にワコールオンラインショップで商品を購入した顧客。このうち117名の顧客情報にクレジットカード情報が含まれていたという。これは、11月24日朝に、日本電気株式会社より、同社IT戦略部セキュリティ技術センターでの精査の結果報告を受けての発表だという。

ワコール:ワコールオンラインショップ 顧客データの流出について
http://www.wacoal.co.jp/owabi0511/

NECネクサソリューションズ:ワコールオンラインショップのお客様データ流
出に関するお詫びとデータの追加流出に関するお知らせ
http://www.nec-nexs.com/news/info/051124.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop