三菱京都病院の医療データが盗難、患者1,606人分の個人情報流出の可能性 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

三菱京都病院の医療データが盗難、患者1,606人分の個人情報流出の可能性

三菱京都病院は1月7日、同院の医療データ(生理機能検査依頼)が記録されたPC1台が盗難に遭ったと発表した。これは、同院が使用している医療関連機器に不具合が発生したため、医療機器メーカにメンテナンスを依頼し、来院した担当者が原因調査のため機器からPCへデータを

製品・サービス・業界動向 業界動向
三菱京都病院は1月7日、同院の医療データ(生理機能検査依頼)が記録されたPC1台が盗難に遭ったと発表した。これは、同院が使用している医療関連機器に不具合が発生したため、医療機器メーカにメンテナンスを依頼し、来院した担当者が原因調査のため機器からPCへデータをコピー。このPCを持ち帰り、自家用車内に置き施錠後、外出したところ盗難に遭った。

盗難されたPCには、患者1,606人分の個人情報が記録されていた。この情報は、病院内で患者が受ける検査を病院内の担当に連絡する文書で、検査依頼項目、氏名、住所、電話番号、性別、身長、体重、生年月日、主治医の氏名が含まれていた。同担当者は直ちに所轄の東京都多摩中央警察署に盗難届を出しているが、現在のところ発見には至っていないという。

三菱京都病院:お詫びとお知らせ(個人情報の漏洩のおそれについて)
http://www.mitsubishi-hp.jp/mkh/20060107.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop