スパムメールの受信量などを把握できる「高性能アンチスパムトライアルキャンペーン」を実施(日商エレクトロニクス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スパムメールの受信量などを把握できる「高性能アンチスパムトライアルキャンペーン」を実施(日商エレクトロニクス)

日商エレクトロニクス株式会社は、アンチスパムアプライアンスを利用して、企業内でどれくらいのスパムメールを受信しているかなどが分かる「高性能アンチスパムトライアルキャンペーン」を開始した。同キャンペーンは、高性能アンチスパムアプライアンスを企業へ貸出し

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日商エレクトロニクス株式会社は、アンチスパムアプライアンスを利用して、企業内でどれくらいのスパムメールを受信しているかなどが分かる「高性能アンチスパムトライアルキャンペーン」を開始した。同キャンペーンは、高性能アンチスパムアプライアンスを企業へ貸出し、評価終了後に「メール現状分析レポート」を提供するというもの。

レポートでは、一日に何通のメールを受信し、そのうちの何通がスパムメールなのかといった顧客の現状を調査し、詳細に分析、評価する。貸出機はシマンテック製「Symantec Mail Security 8200」またはミラポイント製「RazorGate100」で、費用は98,000円。なお、トライアル後に購入した場合は、同費用を返金する。貸出期間は3週間以内。

http://www.nissho-ele.co.jp/campaign/untispam/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop