NTTコミュ、OCNサービスの解約受理通知を別ユーザに誤送付 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

NTTコミュ、OCNサービスの解約受理通知を別ユーザに誤送付

NTTコミュニケーションズ株式会社は2月24日、同社OCNサービスの解約を受けた旨の通知を23日に送付した際に、別ユーザの解約情報を印字した上で送付していたことが判明したと発表した。原因は印刷機の設定ミスだという。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTTコミュニケーションズ株式会社は2月24日、同社OCNサービスの解約を受けた旨の通知を23日に送付した際に、別ユーザの解約情報を印字した上で送付していたことが判明したと発表した。原因は印刷機の設定ミスだという。

誤送付された通知は552件で、その内容には氏名、管理番号、メールアドレスなどが記載されていた。同社では、該当するユーザに対し個別に電話でお詫びするとともに、誤送付した承り票の回収をお願いしている。また、今後は作業手順を見直し、厳重かつ適正な管理を徹底していくとしている。

NTTコミュニケーションズ:お客さま解約承り票の誤送付に関するお詫びとお知らせ
http://www.ntt.com/release/2006NEWS/0002/0224.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop